福島市西中央2丁目。
福島駅西口から福島吾妻裏磐梯線を西に車でおよそ10分、西中央2丁目の静かな住宅地の一角にあるのが家庭料理 ほたる様です。
自家農園で育てた新鮮な野菜を使った料理が自慢のお店で、地元の人々に愛される存在。
今回は、ランチタイムに伺いました。
店舗紹介

外観
住宅街にあるお店で、一見すると民家のような落ち着いた外観ですが、大きな看板が設置してあり分かりやすいです。
店の外では無人で野菜販売もしています。
内装
店内は木を基調としたあたたかい雰囲気で、1人席が8席ほど、テーブル席が4つ、お座敷席が4つほど。
昭和の食堂といった家庭的な空間で、どこか「帰ってきた」ような安心感があります。
ランチタイムは地元の常連さんや近くのサラリーマンが次々と入ってきて、活気がありつつも落ち着いた空気が流れていました。
メニュー



ほたる様では、日替わりで3種類のランチメニューが提供されているそう。
価格帯は770円〜990円とリーズナブル。
いずれも旬の野菜を中心に構成されており、健康志向の方にもぴったり。
毎日通っても飽きないように工夫された、栄養バランスの取れた献立が魅力です。
100円でおかわりできるのも嬉しいポイント。
豚の角煮定食

この日は、C定食の「豚の角煮定食(770円)」を注文しました。

メインの豚の角煮は柔らかく、じっくりと煮込まれた味わい。
脂身はとろけるようにやわらかでありながら、しつこさを感じさせず、和辛子が添えられているのも嬉しいアクセントです。
横には大根の煮物も添えられており、こちらも味がよく染みていました。

サイドメニューも非常に充実していました。
松前人参は、細切りにされた人参と昆布が程よい甘じょっぱさで味付けされ、ごはんが進む一品です。

もやしと中草の和え物はシャキシャキとした歯ごたえが心地よく、ごまの風味がきいた、さっぱりとした味わいでした。

味噌汁には豆腐と青菜が入り、やさしい味が体に染みわたります。
素朴ながらほっとする味です。

緑の葉物の小鉢は、菜の花でしょうか?
ピリッとした辛さがアクセントになっていて、全体の献立を引き締める存在です。
栄養バランスの取れた定食は、見た目にも美しく、野菜たっぷりで体にやさしい構成。
家庭的な温もりが感じられる一膳でした。
「ちゃんとしたごはんを食べたな」と心から思える、満足感の高いランチタイムとなりました。
店舗情報
店舗名 | 家庭料理 ほたる |
住所 | 福島県福島市西中央2丁目39 |
電話 | 024-533-1247 |
営業時間 | 日曜・水曜:定休日 他:13:30~14:00、17:30~21:00 |
駐車場 | あり |
※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※最新の営業状況は事前にご確認ください。
コメント