福島市笹谷中谷地、飯坂線「桜水駅」近くにある「和風味な店 玉や」は、寿司と麺類を中心に、和の趣を大切にした料理を楽しめるお店です。
外の掲示によると、醤油らーめんは創業以来50年以上味を変えていないとのこと。
今回は、その長年愛され続けてきた「醤油らーめん」をいただいてきました。
Welcome international readers!
Discover Japan’s top-notch food at prices you won’t believe.
📅 投稿日:2025年7月27日
(※価格やメニューは訪問時点のものです。変更となる場合があります)
店舗紹介


外観
辛子色の外壁に、格子が映える木造の和風建築。落ち着いた佇まいが印象的です。
店頭にはメニュー表や地域の観光案内ポスターが掲示されており、地元に根差した親しみやすい雰囲気が感じられます。



内装
店内に一歩足を踏み入れると、木の温もりに包まれた和風の空間が広がります。
カウンター席やテーブル、小上がり席がゆったりと配置されており、年代を問わずくつろげる雰囲気です。
照明はすべて和の趣を感じさせるデザインで、特に「ざる」を電笠に仕立てたような照明が印象的。
柔らかな光が店内をやさしく照らし、落ち着いた空気を演出しています。
また、つるし雛や小物類が丁寧に飾られており、店主様のこだわりが随所に感じられます。
メニュー


寿司とラーメンを中心とした、バリエーション豊かなメニュー構成が魅力です。
「寿しとらーめん」や「寿しと焼き肉らーめん」など、ボリュームのありそうな定食メニューが揃っており、しっかり食べたいときにもぴったり。
夏限定の「冷やし塩らーめん」など、季節に応じたメニューがあるのも嬉しいポイントです。
また、事前予約をすればコース料理にも対応しており、用途に合わせた食事スタイルが楽しめそうです。
※価格や内容は訪問時点のものです。変更となる場合がございますので、ご了承ください。
醤油ラーメン

この日いただいたのは「醤油らーめん」。
店頭の掲示に「創業50年以上、変わらない味」と書かれており、その言葉に惹かれて注文しました。

具材は、チャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ、そして珍しいおふという構成。
彩りや盛り付けもきれいで、落ち着いた和の雰囲気によく馴染んでいます。
スープは見た目よりもあっさりとした飲み口で、醤油の香りが立ち上がり、口当たりもまろやか。
麺は中太の縮れ麺で、ほどよい弾力があり、スープとよく絡みます。
チャーシューはしっかりとした食感のあるタイプで、噛むごとに旨味が広がる一枚。
メンマの歯ごたえ、ワカメの香り、おふのやわらかさが一体となり、優しい味のラーメンに仕上がっています。
まとめ
訪問したのは休日の午後1時ごろ。
気温は36度を超える真夏日で、店に着いた時は駐車場に1台だけ空きがある状態。
冷やし塩ラーメンにも心惹かれましたが、「創業50年の味」に惹かれて、今回は醤油ラーメンを選びました。
結果、正解でした。
味わい深くもすっきりとしたラーメンと、和の空間に癒やされるひととき。
落ち着きと温かみを感じるお店です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも福島の素敵なお店や風景を、少しずつ紹介していきます。
店舗情報
店舗名 | 和風味な店 玉や |
住所 | 福島県福島市笹谷中谷地14-13 |
駐車場 | あり |
※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※マップの「拡大地図を表示」から、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。
コメント