福島市渡利薬師町にひっそりと佇む「そば処 Q.庵(きゅうあん)」は、静かな和の空間で手打ちの十割蕎麦を味わえるお店。
落ち着いた雰囲気の中で、素材にこだわった一杯を楽しめるとあって、平日でも売り切れになることのある人気店です。
今回は、以前訪れた際に売り切れで入れなかった悔しさを胸に、仕事の合間をぬって再訪。
「せいろ」をいただいてきました!
Welcome international readers!
Discover Japan’s top-notch food at prices you won’t believe.
📅 投稿日:2025年7月31日
(※価格やメニューは訪問時点のものです。変更となる場合があります)
店舗紹介

外観
店先の木の柱や軒先の木造りが印象的で、落ち着いた雰囲気を漂わせています。
入口には堂々とした天然木の看板が掲げられており、本格的な蕎麦屋の趣を感じさせる佇まいに、自然と期待が高まります。
駐車場は店舗前に数台分あり、車でのアクセスも安心です。


内装
店内は明るめの木材を基調とした清潔感のある和空間。
座席はテーブル席が1卓、お座敷席も1卓のみで、基本的に相席スタイルでの利用となります。
特に目を引くのが、天井から吊るされた格子棚のインテリア。
随所にこだわりを感じる空間は、落ち着いた雰囲気の中にも温かさがあります。
メニュー


そば処 Q.庵のメニューは、手打ちの十割蕎麦がメイン。
冷たい蕎麦には「せいろ」「天せいろ」「鴨せいろ」、温かい蕎麦には「かけそば」や「鴨なんばん」が用意されています。
また、そばがきや揚げそばがき、天ぷら、ミニかき揚げ丼、いなり寿司などの単品メニューも豊富。
飲み物は日本酒、そば湯割りなどのアルコールも揃っており、軽く一杯楽しむことも可能です。
なお、蕎麦は数量限定で、売り切れ次第終了とのこと。
早めの訪問がおすすめです。
※価格や内容は訪問時点のものです。変更となる場合がございますので、ご了承ください。
実食レポート:せいろ(十割蕎麦)

今回は、「せいろ」をいただきました。

丁寧に盛り付けられた十割蕎麦は、やや短めで細めの仕上がり。
ほのかな透明感があり、見た目からも上質さが伝わってきます。
まずはそのまま一口。
口に入れると、ほろりとほどけるような舌触りと、爽やかな喉ごし。
蕎麦本来の香りが豊かに広がり、シンプルながらしっかりとした風味が感じられます。
つゆは出汁感が優しく、薬味のねぎとわさびを加えると、さらに味の奥行きが増します。

セットで付いてきた「和え物」と「大根の漬物」も、丁寧な味付けで一品一品に気遣いが感じられます。

食後には、白濁したとろみのある蕎麦湯が提供され、まろやかな口当たりと香ばしさが調和した味わい。
優しい締めくくりの一杯でした。
まとめ
13時過ぎの訪問でしたが、この日はちょうど最後の一玉だったとのこと。
以前は売り切れで入れなかったため、今回は間に合って幸運でした。
提供される蕎麦はシンプルながら、素材と手仕事へのこだわりが随所に感じられます。
セットで付いてきた和え物や大根の漬物にも手が抜かれておらず、全体を通して食への誠実さが伝わってきました。
早々に売り切れになるのも納得の、丁寧な仕事が感じられるお店でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも福島の素敵なお店や風景を、少しずつ紹介していきます。
店舗情報
店舗名 | そば処 Q.庵 |
住所 | 福島県福島市渡利薬師町124 |
駐車場 | あり |
※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※マップの「拡大地図を表示」から、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。
コメント