福島市笹谷塗谷地にある「米沢牛炭火焼肉 上杉 福島店」は、レンガ調の落ち着いた外観と、木々に囲まれたアプローチが印象的な焼肉店です。
以前は記念日にディナーで利用し、上質な焼肉が印象に残っていました。
高級店というイメージが強かったのですが、今回はランチタイムに気軽なセットメニューが楽しめると知り、平日のお昼に再訪することに。
今回は「石焼ビビンバランチ」をいただいてきました!
Welcome international readers!
Discover Japan’s top-notch food at prices you won’t believe.
📅 投稿日:2025年7月29日
(※価格やメニューは訪問時点のものです。変更となる場合があります)
店舗紹介

外観
お店の正面はレンガ調の外壁が印象的で、落ち着きと高級感のある雰囲気を演出しています。
入り口までのアプローチには木々や植栽が多く配されており、季節の移ろいを感じられる静かな佇まいです。
訪れる前からちょっとした特別感があり、食事への期待が自然と高まります。
また、店舗前には広めの駐車スペースが確保されており、車での来店も安心です。

内装
案内されたのはテーブル席。
大きな窓からは外の緑が感じられ、自然光が柔らかく差し込む、穏やかな雰囲気の空間でした。
窓際の席から見える木々が涼やかで、落ち着いた気分で食事が楽しめます。
店内には、テーブル席のほかにも掘りごたつ式の個室や座敷席があるようで、以前予約で訪れた際には、その掘りごたつ個室を利用した記憶があります。
静かで落ち着いた空間は、家族の集まりや記念日にもぴったりです。
メニュー



「米沢牛炭火焼肉」の看板を掲げているだけあり、メニューにはサーロインやヒレ焼、シャトーブリアンなど高級感あふれるラインナップがずらり。
一方でランチタイムには石焼ビビンバやカルビランチ、お子様ランチまで、1000円台前後で楽しめる手頃なセットメニューが揃っています。
ランチセットには、ライス・サラダ・スープ・小鉢・デザートなどがついているものもあり、コストパフォーマンスも良好です。
※価格や内容は訪問時点のものです。変更となる場合がございますので、ご了承ください。
実食レポート:石焼ビビンバランチ

今回いただいたのは、「石焼ビビンバランチ」。

熱々に熱された石鍋の中には、たっぷりの具材とごはん、そして中央には艶やかな生卵の黄身。
ごま油の香りが立ち上り、食欲を刺激してくれます。
ビビンバには、ナムル、そぼろ肉、ゼンマイ、もやしなどが彩りよく盛り付けられ、しっかり混ぜていただくと、それぞれの素材の味わいが調和していきます。
辛味はほんのりピリ辛程度で、卵黄がそれを包み込むようにまろやかに仕上げてくれ、食べやすさも抜群。
鍋底には香ばしいおこげができており、カリッとした食感が楽しい一皿です。

セットには小鉢2品とスープ、デザートのプリンが付いてきます。
小鉢は、香ばしいごまドレッシングがかかった大根のサラダと、程よい辛さと歯ごたえが楽しめるカクテキの2種。
どちらもさっぱりとした味わいで、ビビンバの合間に口に運ぶと、味の切り替えとしてちょうど良く、食欲をさらに引き立ててくれます。

スープは、わかめ・刻みネギ・ごまが入った中華スープ。
あっさりとした味わいの中にほんのりピリ辛のアクセントがあり、全体のバランスを整えてくれる存在でした。
食後には、つるんとした口当たりのなめらかなプリンが登場。
やさしい甘さが口の中に広がり、締めくくりとして満足感の高い一品でした。
まとめ
訪れたのは平日の14時ごろ。
ランチタイムのピークは過ぎているかと思いきや、まだ数組のお客さんが残っており、安定した人気が感じられました。
以前利用した際には、米沢牛の焼肉がとても美味しくて印象に残っていたお店だったので、今回はその期待を胸にランチで再訪。
石焼ビビンバランチもその期待どおり、味・見た目ともに満足度の高いセットでした。
丁寧に仕上げられた料理を、落ち着いた空間でリーズナブルに楽しめる魅力的なお店です。
次回はまた、あの贅沢な焼肉を味わいにディナーで訪れたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも福島の素敵なお店や風景を、少しずつ紹介していきます。
店舗情報
店舗名 | 米沢牛炭火焼肉 上杉 福島店 |
住所 | 福島県福島市笹谷塗谷地83-2 |
駐車場 | あり |
※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※マップの「拡大地図を表示」から、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。
コメント