【せら庵】福島市・上町でいただく春の和定食ランチ!

グルメ・観光

福島市上町、福島稲荷神社のすぐ目の前にある和食のお店「せら庵」様で、ランチをいただいてきました。
このお店は、店主様お一人で切り盛りされているアットホームな定食屋さんで、なんとランチが700円!
驚くほどリーズナブルなお値段で、栄養バランス満点の和定食が楽しめる、まさに地元の隠れた名店です。

Welcome international readers!
Seraan
A Refreshing Seasonal Japanese Set Meal in Fukushima City, Japan

📅 投稿日:2025年4月22日
(この記事は訪問時点の内容です。価格やメニューは変更の可能性があります)

店舗紹介

外観・内装

福島市の中心部・上町にある「コマ福島ビル」1階。

朱色ののれんと、手書きのランチボードが目印です。

福島稲荷神社の真向かいにあり、参拝後のランチにもぴったりな立地です。

お店の中に一歩入ると、どこか懐かしさを感じる昭和の食堂といった雰囲気。

4席ほどのカウンターと、2卓ほどのテーブル席。

気取らず、あたたかい日常の延長線上にあるような安心感が広がっています。

常連と思われるお客様がいらっしゃったので内装写真はなし。

近隣の方に愛されているお店のようです。

メニュー

メニューは「本日のランチ(700円)」のみ。

内容は手書きのホワイトボードに記されていて、毎日変わるようです。

まさに“ちゃんとしたごはん”。健康的で、どこかホッとする組み合わせです。

※価格や内容は訪問時点のものです。
 変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

紅鮭の焼き魚定食

メインの紅鮭は、皮は香ばしく、身はふっくらジューシー。

ほどよく脂がのっていて、噛むほどに深い旨味が広がります。

カイワレがアクセントになっており、見た目も美しい一皿。

そして副菜には、鰊(にしん)と大根の煮ものが添えられていました。

「魚へんに東」と書いて鰊(にしん)。

春を告げる魚として知られ、昔から親しまれてきたそうです。

魚の旨味と大根の優しい甘みが絶妙に調和し、まさに“ご飯のおとも”として完璧な存在感を放っていました。

豆腐・水菜の味噌汁はじんわりと体を温めてくれる、やさしい一杯です。

小鉢は菜花のからし和え。

春の訪れを感じる菜花のほろ苦さに、ぴりっと効いた和からしがアクセント。

口に入れた瞬間、ほんのり刺激が広がり、さっぱりとした清涼感と季節感を楽しめました。

主菜・副菜・汁物・和え物…どれをとっても丁寧。

700円とは思えない贅沢さと、やさしさが詰まった和食の魅力を、ぜひ味わってみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも福島の素敵なお店や風景を、少しずつ紹介していきます。

🍱 福島市の和食店はこちら

福島市でおすすめの和食店をもっと見たい方はこちらへどうぞ。

👉 福島市の和食店まとめ

店舗情報

店舗名せら庵
住所福島県福島市上町3−3−4 コマ福島ビル 1階
駐車場なし(近隣有料駐車場あり)

※店舗情報はGoogleマップより引用しています。
※下の「拡大地図を表示」リンクから、Googleマップの店舗ページにアクセスできます。

▼ お店を選ぶヒント

グルメ・観光
シェアする
福島グルメ・観光の人をフォローする

コメント